2017年03月29日
東京マルイ 電動G18C

最初に購入した電動ハンドガン
もう購入から10年になるでしょうか、初期型なので初速も遅いですが特にトラブルも無く絶好調です。スライドも動かず音も情けない等と言われ放題ですが夏でも冬でも安定した射撃性能を発揮出来るのでサバゲーマーなら電ハン1丁は持っているのではないでしょうか。
勿論セミ←→フル切り替え可能です。
電ハンシリーズは全てフルオート可能ですがこの銃のモデルであるグロック18Cはマシンピストルなのでフルオートで撃っても何の問題もありません(笑)
最初は純正のレイルアダプターを装着してドットサイトにサイレンサーを付けてましたがサイドアームとしてホルスターに入れる為にレイルアダプターは取り外しました。尚、電ハン全てに言えるのですがサイレンサーとの相性は良いです。

ノーマルマガジンは30発と、ガスブロハンドガンより少し多めですが純正のロングマガジンで100連発出来るというのが強みです。更にガスガンのロングマガジンがやたら重くロングマガジン装着時にはバランスが悪くなるという難点がありますがこちらはプラ製で軽くロングマガジンのままホルスターに挿しても違和感ありません。
(見た目の違和感を除く)

最近では電ハンの新作も出て来てそちらの評価が高い様です。なのでちょっとだけ部品交換して対抗してみました。ってもインナーバレル交換にリポ化だけですが(笑)
これまでは純正のニッケル水素バッテリーを使っていましたがリポバッテリーにしてからレスポンスも向上、フルオートのサイクルも上がり何か別の銃になったかの様です。ちなみに旧電ハン3兄弟はスライド外したまま射撃可能なのでホップ調整が楽です。
【良い点】
•冬でも安定した射撃性能
•100連マガジンが用意されている
•フルオート可能
•割と音が静か
【悪い点】
•ノーマルのレスポンス
•ノーマルの初速(初期型だけ?)
•リアルさに欠ける
【嫌な点】
•純正レイルアダプターは93Rみたいにスライドごと交換のタイプにして欲しかった
※でもこのG18Cが壊れたらまた買いますよ(笑)